35

34

[レビュー]1000このはんこ|フェリシモ

http://www.felissimo.info/contents/html/

ウィンドウ内全体がマウスポインタに設定されている「はんこ」のキャンバスなっているのはおもしろい。

33

Grid systems in graphic design

グリッド計算ツールGridpxにレイアウト機能を追加しました。

Gridpx beta
http://www.kenjisugimoto.com/gridpx/index.html

作成したグリッドサンプルに、実際のテキストや画像を配置できることで、デザインを行う前段階で、どのような組体裁になるかを確認することができるようになりました。
テキストと画像は変更可能で、画像は読み込みたい画像のURLを記述することで表示されます。
また、[Calculate]ボタンの下に[Grid]と[Preview]ボタンを追加し、描画モードの変更機能も付けています。


現状では配置出来る要素が、
テキスト * 2つ
画像 * 1つ
だけですが、ボタンやフォームなどのパーツを増やしたり、
フォントサイズを変更機能などをつけていく予定です。

ただ、この3つの要素をいかに上手く配置するか、
少ない要素で上手にレイアウトをするのも良い勉強になると思います。

32

Grid systems in graphic design

[Web便利ツール]Webデザイナー/web制作者向け:グリッド計算ツールGridpxを作ってみました

Gridpx beta
http://www.kenjisugimoto.com/gridpx/index.html

グリッド分割を計算していると、うまく割り切れなかったりで、時間がかかってしまう時があります。
そもそも、面倒くさいと嘆く人もいたりしますが、そんな方向けに作ってみました。

使い方

[1] 作成したいコンテンツの幅を入力します

[2] 分割したいカラム数を入力します

[3] カラム間のマージンを入力します
(キーボードの↑と↓で数値変更+関数実行します)

計算の苦手な方はぜひ使ってみて下さい。

31

jQueryを使ってみた

今まで、jQuery・YUI・Prototype・Dojoなど、javascriptフレームワークは使わずに自分でjavascriptを書いていましたが、ここまでフレームワークが普及し、手軽にアニメーションやAjaxが利用できる様になっている今、JSをイチから書いているのは、時間的に、やはり厳しくなってきました。。

試しにjQueryを使ってみようと思い、
UIのみのサンプルページを作ってみました。
http://www.kenjisugimoto.com/jQuery_sample/slide01/slide_menu01.html

プラグインを使用せず、
jQueryのみをGoogle Ajax APIから読み込んでいますが、
こんなに簡単に出来るのかと、、

こんな順序で覚えていきました的なサンプルページも作ったので、参考までに。
※ver1.3.2です。
http://www.kenjisugimoto.com/jQuery_sample/sample.html
Page: <<前の5件  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11